ホーム » ヘアケア
「ヘアケア」カテゴリーアーカイブ
髪のうねりの悩み
私は髪のうねりが悩みです。毎朝ドライヤー、ヘアアイロン使用は必須。それでも、外出すると朝の努力は虚しくうねうねに戻ります。
特に雨の日は最悪で、直しても直しても収まりません。髪のうねり具合で「今日の湿度は〇〇パーセントくらいかな」と分かるくらい(苦笑)ストレートパーマを施術しても、しばらくは良いですが永久的なものではないので費用がかかりそれならヘアアイロンでやり過ごそうかなと思ったり。
うねりにも原因があるそうで、頭皮の毛穴のゆがみ(シャンプー時にゴシゴシ乱暴に洗う・ストレス・栄養不足等)であったり、ドライヤーなどで起きるダメージヘアによる髪の水分量であったり。原因を見ると私に当てはまるものばかり。。
自分で改善出来ることは少しずつでもしていこうと思う。(シャンプーの仕方や食生活)
頭皮も肌ということ
最近、気になりだした頭皮のにおい。それは仕事が終わって髪をほどいたとき。http://river-lab.org/
汗臭いなと感じて、髪を嗅ぐとなんとなく匂う。
なんだろうと思い、頭皮を触れた手を嗅ぐと、汗とは違った蒸れたようなにおい。なんと原因は頭皮。
髪が唯一の自慢なわたしにとってはショックだったため急遽、行きつけのヘアサロンにいくことに。スタイリストさんからと一緒に専用のモニターで頭皮の状態を見せてもらうと皮脂が詰まった状態でいることが判明。
毛穴洗浄やヘッドスパ(ついでにトリートメント)をしてもらい、スッキリしたものの皮脂への対策に悩んでいたところヘアケアについてアドバイスをもらうことになった。(ラッキー&感謝)私が使用しているシャンプーは洗浄力が強く、もともと皮膚が敏感肌のわたしには合っていないみたい。
夏にスース―するシャンプーを使いまくり、その爽快感にハマったわたしはスッキリ感があるものばかりを選んでいた。
皮脂の出方はホルモンや季節、生活スタイルによって変化するもので、スキンケアと同じように合ったものを使用することが大切と。
シャンプーで髪を清潔にするだけではなく、清潔になった頭皮にも化粧水を使用した方がいいといわれ頭皮用の化粧水をはじめてみることに。まだ効果はわからないけど、においの原因と対策に気づけて良かったな。